top of page
hachiya_edited.png

“日本茶を新しい文化として現代に再構築する”

​        

八屋

店名の「八屋」は、日本の雑節である

「八十八夜」が茶摘みの日とされ、

この日に摘んだお茶は古来より

縁起物の新茶とされていること、

また「八」は「末広がり」として

幸運の数字とされていることに由来します。

​​

 「八屋」に訪れ日本茶を愉しむ人々のもとに

幸運が訪れること、

「八屋」が現代の人々にとって

日本茶をはじめとする日本文化への

興味のきっかけとなることを願っています。

bottom of page